こうへいブログ  

京都観光案内 それをわかりやすく伝えるために奮闘する文章研究の日々

近世の京都

近世の覇者と仏法 織田信長包囲網 暗闇の中のひとすじの光 

京都に出現した近世的覇者 王城を抱く京都が堅持した古くからくる伝統や、そこに住む人々の生活から育った風習。 新しい街の支配者である織田信長は、これらを一切認めませんでした。 永禄11(1568)年、中世末のカオスの世界から生まれた近世的覇者は…

もうひとつの二条城  織田信長の入京 あの鐘を鳴らすのはあなた 

信長が築造した二条城 二条城といえば、徳川家康によって築造された現在も遺る「京之城」をいいますが、京都にはもうひとつの「二条城」がそれよりずっと以前から存在していました。 それは、足利幕府最後の将軍・足利義昭のために織田信長が築造したかなり…

鴨川   歌舞伎発祥の地  たったひとつの勲章

天下三不如意 平家物語の巻一に天下三不如意という逸話があります。 絶大な権力を持った白河法皇が、「かも川の水 双六の賽(サイコロの目) 山法師(延暦寺の僧) 是ぞ わが心にかなわぬもの」と嘆いたというのです。 それくらい鴨川の水は何度も氾濫し、大…